さぶろぐじゅうはちって読みます

 ウェブログってありますよね。ありますよねって何だよ随分なれなれしいな>筆者

 まあそれはともかく。

 ウェブログgoo国語辞典で引いてみますと、

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=%A4%D5851300000000000000&kind=jn&mode=5

だそうです。

 またガンガンリンクを貼り合ったり、スクリプトを用いているのでフォームから簡単に入力、公開ができる、さらにそのページが何処からリンクされているのか逆リンク一覧を作成できる、というのも特徴的なところのようです。

 自分が書いた文章への反応を入手し易くなるというのは非常に魅力的です。

 私はこのサイトを何のためにやってるかって言いましたらそりゃあストレス発散愉快さ面白さの増大効果と、あと無駄知識の蓄積ですから、これは両方とも反応をいただければ相加相乗効果でパワーアップできそうなのです。

 しかし、フォームから簡単に入力できるというプラス面が逆に働きそうな気がして導入に踏み切れ(ら)ないでいたのです。

 まずフォームから簡単に入力するのはいいですが、それだと、htmlをアップロードする今までの方式とは異なり、手元にマスターデータが残りません。

 となると、ウェブログを置いてあるサーバのディスクがクラッシュした場合、それまで書いた文章が全部昇天ということに。

 それは結構悲しいです。

 それと、手軽に書けるということを逆に考えれば、自覚なく適当に文章を垂れ流すことになってしまうのではないかな、なんて思いまして。

 それは、ちょっといただけない。

 というわけで導入に踏み切らずにいたわけですが、ちょっと考えたら(大体17秒)、今までのようにローカルで書いた文章をフォームに入力するという方法を使えば、何の問題もないじゃないですか。何でそんな単純なことに気付かないんだ>拙者

 使いやすそうなところを見つけたら私も導入してみようかと。

 なんて、言ってたんですが、早速見つけたので引っ越してしまいました。ここの決め手は自分でテンプレートのデザインに手を入れられることと、HTMLタグをしっかり認識してくれるところでして。NTTデータがはじめたDoblogとかは爽快にHTMLタグを無視してくださいました。私はこれを多用しますからそれではダメなのです。

 それで。

 左のカテゴリ別表示のリンクをクリックすると、該当する記事のみを抽出して表示することができますので、この際頻繁に更新する文章はすべてここに書くことにしました。また、カレンダーの日にちをクリックするとその日に書かれた文章を表示することができます。

 記事最下部の この記事にコメントする→(0) の数字の部分をクリックすると記事に対してコメントすることができます。

 というわけで、当面はこれでやっていきますので。