るろうに剣心 京都大火編

前回の感想に私はこう書きました。

剣心はそんなことしないし、斎藤はそんなに無能じゃないし、黒笠は緋村抜刀斎を詐称するほどプライド低くないし、武田観柳はもう武田観柳じゃなくて香川照之中の香川照之だけど悪くない! むしろいい! 原作の設定を取捨選択してアクション映画作りました! と見れば素直に楽しい面白い! という映画でした。

これ。今回もきちんとこれ。大変好みです。ネタバレは少なめで。
超人動作「少なめ」のチャンバラアクションと前回書きました。今回もそうだったのですが前回の映画を数回見ている内にもう1個ポイントがあったと気付きまして、それがチャンバラ中の刀を使わない攻撃動作です。足払い、蹴り、掴み、投げ、刃以外の部分での打撃といったもの。
実際の実戦剣術がどんなものだったのかは到底私は知りません。でも命のやり取りをするなら何だってやるだろう……みたいなことを考えるとチャンバラの途中でいろんな技が出るのにはリアルを感じるんですよ。そういう泥臭いチャンバラの中にたまに超人動作が入って来るのが心憎いですね。大好きです。
前回はたぶん単発映画のつもりで作ったと思われるので、武田観柳宅に外印とか戌亥番神とかがいて独自色がかなり強かったのですが今回続編となりひょっとしたらこの先の続編も考えているのかも知れないですね。となるとあまり独自色を強めるやりづらくなるのでしょう。今回は登場人物とか大枠のエピソードはいじらずに来ました。それに合わせて配役も原作再現路線なのか、かなり良い感じで雰囲気が出ていますね。
異常犯罪者専門俳優になりつつある藤原さんはまあともかく、宗次郎の神木さん、蒼紫の伊勢谷さん、そして翁役の田中さんあたりはまあ雰囲気のあること! 特に好々爺状態の翁からバトルジジイに変貌するあたり完璧だと思わせた田中さんはほんともうすごいですよ。今後バトルジジイは全部田中さんに任せてOKみたいな感じありますね。蒼紫と翁のバトルは双方忍者ということもあってアクロバティックエンハンスドチャンバラとかそういう感じで大変良かったです。一番の見せ場ですね。
ストーリーはそうですね……さっきのチャンバラの話もその一部なのかな、と思いますが、漫画のストーリーを実写にするにあたってリアル感を調整したと言うか、漫画の話を実写の話に翻訳したというか、そういう感じありますね。尖角はいない、刀狩の張はいるけど薄刃の太刀はない、みたいな。でも宗次郎の神速ダッシュはある……でも異常感は抑えめ、みたいな。見てて「何これー」ってならない程度に収めるというか。そのさじ加減が、私の好みなんですよねー、この映画。次回も絶対に見に行きます。
あ、あと今回のMVPは斎藤が牙突出そうとしたのを未然に阻止した志々雄様だと思います。グッジョブ! それと前回のストーリーで存在を抹消された蒼紫さんはそのつじつま合わせのために情報収集力0忍者になってしまって気の毒だと思いました。あと京都を火事にするために用意された移動式ハイパーキャンプファイアがあんまりにもあんまりなので笑ったのと、火付け用火炎破城槌にも笑いました。何だあれ。何に使うんだ。ついでに、左之助道中で安慈に会ってないっぽいんだけど、大丈夫かな。心眼さんは煉獄の甲板上で亀の甲羅持ってる人がいたからいる! 名前を呼ばれることも台詞もなかったけど!