4日のボードゲーム

別に GW 中オラタンだけやってたわけでもなくって。

破滅の13

詳細はこちら→id:rerasiu:20090428:p1
軽いのに白熱する良いゲームだと思います。ゲームの性質上1回プレイしたら念入りにカードを切り直さないといけないところだけが弱点ですね。これはアナログゲームをやり付けてない人にもいけます。自信を持っておすすめできるゲーム。
3人3戦+4人2戦/2勝ぐらい?

Wings of War

初プレイでした。
これは説明動画を作ってくださった方がいらっしゃいますので是非そちらを

精密なんだかアバウトなんだか良く分からない戦闘機ゲームです。
有名なデジタルの戦闘機ゲームにエースコンバットがありますが、これの上手なプレイヤーがうまく戦闘機を操っていました。デジタルゲーでもアナログゲーでも戦闘機は戦闘機なのだ! というところでしょうか。
私はまあまあ相手の行動の裏をかいていたと思いますが戦闘以前に機体の旋回半径をきちんと把握できず作戦エリア外へ出まくり*1で猛烈に味方から嫌がられてました。俺が自分殺しのカムジンよ!!!

挟撃成功! と思いきやギリギリ右上の戦闘機は左の戦闘機の死角へ入り込んでいるシーン。

ミニチュアを使った方が雰囲気は出るんですけどプレイアビリティは下がる*2んですよねー。どうしたもんだか。真ん中の缶は謎の超高層建築物で当たると即死というルールでやっていました。必要以上にこれを恐れた私は大きく回避した上で敵の意表を突こうと大回りに舵を取り作戦エリア外へ……戦闘機にはテーブル上は狭すぎる……もっと自由な空へ……!
このゲームって結構ダメージカードを引いても0点のことが多いんですよね。かと思えば5が混じっていたりして。一撃死のカードは抜いておいた方が無難だと思います……。
ルールは非常にわかりやすいので、5分説明すればすぐプレイできます。素晴らしい。
結構たくさんプレイしました/1回も勝った記憶がありません

サン・ファン

初プレイでした。
アグリコラの前に人気を集めていたというプエルト・リコの簡易カードゲーム版。
「拡大再生産おいしいです」とゆーゲームですね。要するに。
つまり開幕したらさっさと生産設備に手を付けるべきなのに1回目の私はスタート時の手札内にあったおいしそうな勝利点カードをいきなり投入してわかりやすく敗北。
2回目は前回の失敗を教訓として生産設備に力を入れようとしたらカードの巡りが悪くなかなか建設できずにいる間に他プレイヤーがモリモリ生産設備を立てまくって敗北。おおう。そう、人間は別に敗北からしか学べないわけではないのです! あばばばばばば。
ささっと決着が付く割には拡大再生産ゲームの醍醐味が味わえる良いゲームだと思います。拡大再生産ゲームって、決着までに時間が掛かるゲームが多いんですよねー。時間が短い分(そしてカードオンリーな分)、箱庭ができていく系の充実感は小さいんですけど。
2戦0勝/4人

エル・グランデ

詳細はこちら→id:rerasiu:20090428:p1
結局今回も自分が塔に入れた騎士の数をしっかり覚えていなかったのに勝ったりしました。5個入れたつもりなのに10個入ってるっておかしいよねー(海馬が)。
今回は妨害系のカードを利用しても損害が出ないような配置をするメンバーがいてかなり感心しました。真似……できるのかなあれ。
2戦1勝/4人

Wings of War ですが、これ Fantasy Flight Games 社のゲームなんですよね。ディセントとか、キングスブルグとか、コンポーネントに惹かれると Fantasy Flight Games 社のゲームってことが最近多いですねー。

*1:即失格で撃墜扱い

*2:ミニチュアに重なったカードが引き抜きづらかったり、ミニチュア同士が重なったら面倒だったり