何か細木数子が日本の歴史をとか言ってる番組がテレ朝で

もっともらしい嘘と一部本当のことと時系列を間違えた本当のことを組み合わせて何となく正しそうな嘘八百八町で鼻水出た。

光秀の謀反の原因は茶器。信長は茶器の価値も良く判ってないのに堺の商人に良い茶器を差し出せと命じたが「学のない武将にそんなものは渡せない」と商人たちは茶器を隠してしまった。「士農工商」と言って当時は商人の身分は低いものとされていたのにそんな商人の抵抗に遭って腹を立てた信長は堺の商人に重税を課した。これに耐えかねた堺商人は信長と関係が悪化していた光秀に取り入り、最終的に警備が薄くなる茶会の情報を光秀に流して謀反を誘発させた。

お前は何を言っているんだ。
信長の父信秀も信長の傅役平手政秀も文化人であり、この薫陶を受けた信長の目利きもなかなかのものであったようです。と言うか、恩賞として茶器が使えるな、と思いついたのが信長なのでその信長が茶器について良く知らないとするのは無理がないですか。
士農工商」は元々中国の書物『管子』内に「士農工商四民、国の礎」などと書かれているのが元々です。簡単に言うと職人や商人は土地に根付かず利益を集中させるので、その経済力で支配階級を脅かしたり、農民が重労働である農業を捨てて工業商業に移って土地が荒廃するなどの問題が発生すると古代中国では考えられていました。
このため、儒学、特に徳川幕府が官学と定めた朱子学で工業商業に携わるのはよろしくないこととされたわけです。
で、身分制度として「士農工商」が用いられるようになったのは徳川幕府成立後、朱子学儒学)が広まったのも徳川幕府に官学と定められて後、と考えると、ここでそれに基づいて信長が腹を立てるのはどうなのか。いやまあ、大名ですから儒学は習ってるかも知れませんけど、その中から朱子学を学んだかといったら疑問だし、あまり儒学の思想は信長と相性がいいとは思えないです。
重税を解決するのに信長を殺さなくてはならないとは思えない*1し、何で光秀も知らない茶会の情報を堺商人が知ってる*2んですか?
とか言ってこんな番組見てる暇はなかった! NHK 総合でヴェネツィアの話やってるじゃん! 見なくちゃ!

*1:権力のありようが混乱したらもっと税が重くなることも充分に考えられる

*2:堺商人の情報収集能力は侮れないとは思いますが、光秀もぼんやりとばかりしているとは思えない、というかその程度の情報すら収集できない相手に大事を託していいの? 堺の商人は