みんなドラえもん読みましょう


日本の大人には最低これぐらいの科学常識が必要――文部科学省が、そんな「目安」作りに乗り出す。子供の理科離れが問題になっているが、同省は「大人も科学を勉強していない」と指摘、科学者や教育関係者が今後、数年かけて検討し、望ましい「基礎的素養」を示すことになりそうだ。
大人ほど勉強しないと思いますが。子供の方が勉強すると思いますです。ただ、現在知っている、ということと、現在勉強している、ということは別ですが。

 1999〜2001年にかけて、世界17か国の学術機関などが連携して、18歳以上を対象に、「ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた」など科学分野の11問について正誤を尋ねた。日本の正答率は54%で13位。1位スウェーデンの73%、5位アメリカの63%などに比べ「常識の無さ」が目立っている。

というわけで、その設問は以下のとおり。

 【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から)
 〈1〉地球の中心部は非常に高温
 〈2〉すべての放射能は人工的に作られた
 〈3〉我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた
 〈4〉赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子
 〈5〉レーザーは音波を集中することで得られる
 〈6〉電子の大きさは原子よりも小さい
 〈7〉抗生物質バクテリア同様ウイルスも殺す
 〈8〉大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう
 〈9〉現在の人類は、原始的な動物種から進化した
 〈10〉ごく初期の人類は、恐竜と同時代に生きていた
 〈11〉放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全

解答は以下のとおりです。

〈1〉○〈2〉×〈3〉○〈4〉○〈5〉×〈6〉○
〈7〉×〈8〉○〈9〉○〈10〉×〈11〉×

思ったんですけど、これって漫画のドラえもんをちゃんと読破していれば2、7、11以外は全部正解できる気がするんですよね。少なくとも54%ということはないのでは。
1は地底探検車の話で、マシンが暴走してこのままコアまで突っ込んだら地球の中心は高温だから無事じゃすまない! みたいなセリフが出てましたし、3はこれ何度も何度も出てきますし、敢えて言えばキー坊の話。「さらばキー坊」だったかな? 4、5、6はちょっと微妙ですがそういう話もどこかであったような……。8、9、10は「のび太の恐竜」でバッチリ出てきますね。
というわけで科学の素養の基礎を身に付けたいなら間違いなくドラえもんは有用です! 大人も子供もみんなドラえもんを読め! そして藤子F作品に嵌まって異色短編集とかにまで手を出してみんなで鬱になるのが良いのです。良いのか。
ああちなみに私は10番を間違えました。ドラマニアのくせに!
あーえーと、一応フォローしておきますと、確定していない事項はこの設問の中でもたくさんありますと言うか確定している事項なんてあるかなと言った按配なのですが、まあその辺は常識ということらしいので一応こういうこと、とコンセンサスが取れているところで正解不正解を決めているのだと思います。ただ、そうなってくると国語の問題的要素もこの中に入ってきてしまうわけでしてね。