西武 2 - 1 ロッテ

勝ち投手は豊田。セカンド平尾のエラーで出塁したランナーが還り同点となったのが原因。豊田(目下最多勝)さんは最近すっと抑えられませんねえ。今日もスライダー投げていたりしたんでしょうか。
あと伊東監督はピッチャーが相手の先発が左だからって首位打者の石井義(左打)を外すのはやめてください! というか今日のスタメンは何!

1 (中) 赤田将吾 9(左右)
2 (二) 平尾博嗣 8(右)
3 (三) フェルナンデス(右) 
4 (一) カブレラ 42(右)
5 (左) 和田一浩 5(右)
6 (指) 後藤武敏 6(右)
7 (遊) 中島裕之 3(右)
8 (捕) 細川亨 47(右)
9 (右) 高山久 44(右)

どう考えてもやり過ぎ! いいですかトンビさんは仰木マジックで揺さぶられて左右に拘り出してからさっぱりになったんですからね!

病膏肓に入る

実は数日前よりこのはてなダイアリーの更新するボタンを押す前に色々と書いちゃ消し書いちゃ消ししてるんですがその自分のありさまを表現するとしたらエントリのタイトルとなると思いました。あとどうでもいいですが膏肓であって膏盲ではないので注意が必要です。膏は横隔膜の上のあたり、肓は心臓の下のあたりで、このあたりの病は治療しにくいと信じられていたのでこういう言葉があるのです。なので膏盲ではダメなのです。

今日からポリバケツブルーはアスカレッドに生まれ変わります

とか書いてここのスタイルシートを存分にいじって赤っぽくしようかと思ったんですけどエイプリルフール過ぎてるし最近のプロ野球に費やしたテキストの量とアスカに費やしたテキストの量を比べるとその差は歴然としているので本気だと思われそうなのでやめておきます。というか既にタイトルがポリバケツブルーとアスカレッドの中間みたいな感じになっていますががががが。いやアスカレッドより弐号機レッドのほうがいいのかしら(のび太風)。

同僚に「カウント」って男爵ですよね? と聞かれた

「えーっとどうでしたっけ、男爵はバロンのはずですよ」と答えたら「ライトニングカウントって居ましたよね」って言われましたので、「あーえーとマーキスってのは侯爵という意味ですよ、あとあれは見てないんですよ」と答えました。世界人類が平和でありますように。あと振られた話題がガンダムでまだ良かった。

普段からギャルいゲームをやりつけてないから不意に昔の萌えが甦ったりして大惨事に繋がるのだ

とはいっても最近は新しくギャルいゲームをする気が起きませんよ! なんか面倒なんです。もう最低3年はやってないなあ。